

盂蘭盆会萬燈供養法要【令和4年7月15日・8月15日厳修】

お盆を迎える7月15日と8月15日の両日、盂蘭盆会萬燈供養法要を右記の通り厳修致します。
数多くの灯明に照らし出された御魂塔婆に気持ちを託し、亡き方々のご冥福を祈る厳粛な法要に是非ご参列下さい。
本年度は、会場となる内仏殿4階宝蔵大日堂では、感染症防止のため大幅に席数を縮小し、第2会場の地下ホールにもお席をご用意致します。

フィジカルディスタンスの会場「宝蔵大日堂」

地下ホールでは、萬燈供養の様子を大型特設スクリーンにて同時中継し、第2会場の僧侶が読経致します。
開催日 | 7月15日(金)・8月15日(月) |
---|---|
時 間 | 両日とも10時、12時、14時 |
会 場 | 内仏殿4階宝蔵大日堂及び地下ホール |
供養料 | 5千円以上、1万円以上 |
開創320年記念特別朱印のお知らせ |
当堂は江戸期元禄16年に開創され、本年320周年を迎えることとなりました。 それを記念して5月1日より特別朱印を授与致します。 この朱印は新たに遷座し奉安される「みまもり不動尊」の御尊影と、護摩の炎が実際に揺らめいて見える特別な朱印です。 この効果は3Dフォログラムという技術を使用して見る角度により変化・立体感を感じられます。 是非、実際にご覧になり体感ください。 |

初穂料 1,000円
7月〜8月限定 「五色幡供養」 のおすすめ |

